ページ(テスト中)

2012年8月2日木曜日

【HAM】Overhaul a EMOTATOR 1105MX

 【エモテーターのオーバーホール
 写真はかつての江本アンテナ、今の(株)エモテーターのアンテナローテーター:1105MX型である。 只いま当局は秋に向けてアンテナの整備中なのだ。 先日はローカルのYさんと、Sさんにお願いして古いアンテナの撤去から開始した。(YさんとSさんに感謝!) 

 HF帯14MHz〜VHF帯は1200MHzまでのアンテナをリニューアルしている。 その一環としてアンテナローテーターの整備も行なうことにした。 これは降ろして来たばかりの写真である。だいぶ汚いが、これでも少しは掃除してあるのだ。(笑)

 この1105MX型は今から27年も前の1985年に購入した年代物である。 当時、なるべく大きなアンテナが回わせて安価な物を購入した記憶がある。 だからコントローラを含めて全般に簡素なものではあるが、目立った故障も起きず長年タワーの上でアンテナを回し、支え続けてきてくれた。

 コネクタ部分には自己融着テープが入念に巻いてあったので奇麗な状態であって、雨水の浸入はなさそうであった。 テストしてみたら一応回転はするのであるが、流石にグリースの固着など考えられるし、幾らかのダメージもありそうだ。なので、この先の使用には心配がある。新品に交換するかオーバーホールは必要そうであった。

 そこでエモテーターに電話をしたら『古くても』定額でオーバーホールしてくれるとのこと。 費用を聞いたら新しく購入するよりも経済的な感じだし、メーカーのオーバーホールならこの先も安心だろうと思った。 さっそく依頼することにした。 納期は繁忙状態にもよるそうだが、空いていれば1週間程度とのことであった。

オーバーホール完了
 送ってから約1週間、オーバーホールは無事に済んだ。 追加費用は掛かっても交換可能なネジ類はなるべく新しくしてもらうことにした。 やはりこの先また10年以上は使いそうなので、錆などを考えると可能なことはやっておきたい。

 購入した時にユニバーサルカップラーを追加してあったので そのままメンテナンスに出した。 その部分のネジなども含めて交換されてきた。

 エモテーターに到着したころ、すぐに電話があって状態の説明があった。 案の定、グリースなどが固着しており、だいぶ酷い状態だそうである。 それもそのはず、ほんらい数年ごとにオーバーホールすべきなのをずっとさぼって来たのだから、もしも自身で開けたなら『見ない方が良かった・・・』と言う惨状だったに違いない。

 過回転防止用のリミットスイッチも寿命に近い状態になっていたそうである。 内部を清掃しグリースアップして再組み立てしてくれるとのこと。 流石に、自分でやるにしても道具や手間、そして油脂類の手配や洗油の処理なども考えれば面倒なことは明らかだ。 これはあっさりお願いして良かったと感じた次第。 写真の様に奇麗になって戻って来た。 コントローラの箱も天部に少し凹みがあったのだが交換してくれたようである。VY-TNX!

 【交換したネジ類
 Uボルトは勿体ないとかで、交換しないかもしれないと言う話しであったが、やはり交換したようだ。 再利用するにはあまり状態が良くなかったのかもしれない。

 それにしても、細かいネジ類まで色々交換してくれたものだ。 ここまでやってもらったと言うことは、相当奥深くまで分解整備したことになるだろう。

 もちろん、再組み立てのトラブルだって無い訳ではないだろうが、素人のメンテナンスじゃあるまい『おや?ネジが余った・・・』と言うようなこともないだろう。 もちろん安心できる。(笑)

意外に安価なオーバーホール
 定額料金は15,000円だそうである。 そのほか、リミットスイッチと取付け板などが交換されていた。 モーターや減速ギヤなど主要部品がNGだともっと掛かるかもしれない。 他の部分は特に支障はなかった模様だ。 DXerではない当局はあまり酷使していないからグリース固着はともかく、全体の状態は悪くなかったのかもしれない。

 ほか、返送料と代引きで送ってくる関係でその手数料が発生している。 合計で¥21,525-であった。 他にこちらから送った際の送料が¥1,270-ほど掛かっている。

 昨今、ハム用品は大変な売れ行き不振とかで、ショップではローテーターもかなりのディスカウントになっているらしい。 だから思った以上にに安価に買えることもあるようだ。 しかし整備すればリッパに使えるものを捨ててしまうのは勿体ない。メンテナンスして使う方がエコであろう。 それに新品を買うよりもチョッピリお財布に優しいと思う。 27年で無線機は飛躍的に変化したが、ローテーターはそれほど違わないように感じる。 妙な電子回路の入っていないこのローテータの方が信頼性は高いだろう。この先も愛用することにした。

 これで秋口に予定しているアンテナ工事の準備がまた一つ整ったことになる。

             ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 ずいぶん前のことになるが、屋根上のルーフタワーでマストベアリングを分解していたことがあった。 間違って、パチンコ球のようなベアリングをこぼしてしまって焦った。

 拾い集めても元々何個あったのかがわからない。 すかざす江本アンテナに電話して、球数を教えてもらった。 足りない分を注文したいと言ったら、頼む前に届いでビックリしたことがあった。コールブックでQTHを調べて送ってくれたのであろう。

 クラブで使っていたかなり旧式のローテータのメンテナンスを依頼したら非常に丁寧な作業をしてもらえた経験もあって、以来ずっとエモテーターの愛用者である。 de JA9TTT/1

(おわり)

4 件のコメント:

  1. おはようございます。

    古くても定額でオーバーホールしてくれるとはFBですね。
    新たに購入するとしてもそういうメーカーの製品を選びたいという気持ちになります。

    新しいアンテナシステムが完成したらQSOよろしくです^^

    返信削除
  2. JE6LVE/3 高橋さん、おはようございます。

    さっそくのコメントありがとうございます。
    > 定額でオーバーホールしてくれるとは・・・
    いくら掛かるのかやってみないとわからないと言うのでは不安です。ひどく壊れていなければ定額付近で済む感じでした。

    > そういうメーカーの製品を選びたい・・・
    HAMの気持ちをわかって対応していただけるメーカーはありがたいです。見習って欲しいようなメーカーもありますので。(笑)

    > 完成したらQSOよろしくです^^
    こちらこそ宜しくです。 今度はWARCバンドもビームになりますので、少しは良くなりそうですよ。Low Bandは相変わらずですけれど。hi hi

    返信削除
  3. 加藤さんこんにちは、ja8czxです。

    私も、数年前に江本ではないですがローテータ-の分解清掃に挑戦しました。
    十数年使用した後、それに倍する期間雨ざらしで設置したままでしたが、グリースは全くひどい状態でしたね。
    あたかも、ドライフルーツのプラムか大きい干しぶどうかと見まがうばかり
    (ちょっと大げさ、汗)でした。

    その後は持ち前の高所恐怖症のため製作したCQも上げられず、低いところにHFのバンザイDPと
    V・UHFのGPを何とか上げ、細々とワッチなどしている状況ですが(泣)・・・6mも上げたいが・・・

    先般、お世話になった中華DDSを昨日から手を付け出しました。
    デジタルSWが正論理しか無く、プルダウンも面倒でしたのでDIPSWでやってみることにします。
    またお世話をお掛けするかも m(_ _)m

    楽しみにしています。

    返信削除
  4. JA8CZX 矢北さん、こんばんは。

    コメント有難うございます。
    > ドライフルーツのプラムか大きい干しぶどうかと・・・
    別の小型ローテーターのメンテを自分でやった事がありますが、まさしくそんな感じでしたね。(笑)

    > ・・6mも上げたいが・・・
    コンパクトなアンテナではありますが、6mも上げる予定です。Esでも出ればJA8とできそうですね。hi

    > DIPSWでやってみることにします。
    16進スイッチの方が多少わかり易いですが、機能は同じですので手持ちを活用されて下さい。 お持ちでしたら、デジトラを並べて反転すると言う手もありますよ。

    返信削除

コメントは実名/コールサインを記入し誰の投稿か明確にして下さい(←必須)投稿から14日をすぎたBlogへのコメントも大歓迎ですが頂いたコメントが表示されるまで少しお時間をいただきます。