ページ(テスト中)

2008年11月24日月曜日

【部品】ヤスモノだが・・

下のBlogの「安物Collinsフィルタ」である。
もっとも、同じ水色のケースでプロの受信機に使ってあったものも有るようだから、見かけで馬鹿にしてはいけないかも。(笑)

ずいぶん前になるが、HAMフェアで@数100円くらいで売っていた。Collinsとは言え、用途がCB無線機用とあっては、ロクなものではないだろうと思ったものだ。

写真はキャリヤ周波数=455.000kHzのLSB用で、コレだけが売られていた。カタログには同特性のUSB用もあるようだが入手は難しいだろう。

見ての通り、特性は思いのほか良好である。
LSB用とは言っても、キャリヤ周波数を452.000kHzで使えばUSB用にも使えるのは一目瞭然だ。下のBlogの受信機ではそのようにしてUSB/LSBを切り替えている。(PLLで452.000/455.000kHzを作っている)

あれだけ沢山あったのだから話題を提供すれば死蔵されてたジャンクがオークションに出るかもしれない。
まあ@1,000円以下なら、悪くないので入札してみるのも良いかも。 ちょっと気を付けたいのは、かなりの確率で劣化したものが混じっていることだ。帯域幅が異常だ、帯域内リプルが甚だしい、挿入損失が著しいものなどである。(それらは使用に耐えないことが多い) 特性が示されていない出モノは「博打」と思った方が良い。(笑)

しかし、正常なら写真とほとんど同じはず。 SSBジェネレータの音も悪くなかった。

8 件のコメント:

  1. こんにちは。

    大阪は朝から冷たい雨でした。
    今日は一日部屋の片付けをしてました。

    水色のコリンズフィルター、ヤフオクでも時々見かけますが
    いくつか種類があるようでよくわからないのと、出品側もコリンズフィルターと言うことで結構強気な価格を設定していますね。

    455Khzのまともなフィルターは少ない上に高価なので
    安価に入手できる機会があれば手に入れたいですね。
    またデッドストックが増えるだけという意見もありますが。^^;

    返信削除
  2. JE6LVE 高橋さん、こんばんは。 関東も冷たい雨です。

    コメント有難うございます。
    > 結構強気な価格を設定していますね。
    安いと「何かある」と思われるので、高めのスタートにするのかも知れませんね。(笑)

    > デッドストックが増えるだけという意見も・・・
    455KHzから1回の周波数変換で行けるのはせいぜい7MHzバンドです。送信機やトランシーバなら数MHz〜のラダー型クリスタル・フィルタの方がずっと有利です。まあ「メカフィルの音」がどうしても・・と言うならやむを得ませんが。(笑)

    五千円も出して買うようなものではないと思います。

    返信削除
  3. こんばんは。

    IF 455Khzのシングルスーパーだと
    高一中二レベルですから7Mhzぐらいになっちゃいますね。

    劣化した国際メカフィルと交換出来ればよいのですが
    インピーダンスが異なるでしょうから大変でしょうね。

    >五千円も出して買うようなものではないと思います。
    5000円だすと9Mhzのクリスタルフィルターが買えますね。
    やっぱり1000円ぐらいかな。

    返信削除
  4. JE6LVE 高橋さん、こんばんは。 明日はまた仕事なのでそろそろ就眠準備です。寝るにはまだちょっと早いですね。(笑)

    コメント有難うございます。
    > 国際メカフィルと交換出来ればよいのですが・・
    マッチングトランスを自作すれば可能でしょうけれど、それくらいなら、世羅多フィルタでも作る方が・・・。(笑)

    > やっぱり1000円ぐらいかな。
    補修用にどうしても455KHzあたりのフィルタが必要なら仕方ないですけど、新規に自作するなら別の手が良いですよね。 出物のクリスタルでラダー型フィルタを作ると一番経済的です。旨く作ればCW/SSB/AM用が揃いますし・・。

    返信削除
  5. JA9TTT 加藤さん 皆さん おはようございます。
    いよいよ明日から12月。忘年会のシーズンで半田ごてが遠のきそうです。

    コリンズフィルターですが、憧れでしたね。
    でもラダーフィルタのおかげでかなりの性能を簡単に得ることができるようになりました。加藤さんのおかげです。

    ラダーフィルタのおかげで私の最近の興味はは、AGCに移っています。これについてはWEBでもあまり発表されているものが無いような気がします。AGCはいつも出来上がってから「いまいちだな」と定数や回路変更など行うことが多く困っています。これは、「聞きやすさ」という人間の聴感によるところなのでしょうか。このあたりがもう少し定性的なデータ分析ができれば回路技術も話題ができるような気がします。
    以前加藤さんがHPに載せられたことがあったかと思いますが、その後何か話題でもないでしょうか?

    しかしながら今日はいい天気ですね。少し体を動かさねば。

    返信削除
  6. おはようございます。

     このフィルタCB機に使っているのですか?ハリスの型番は忘れましたが、軍用受信機にてんこ盛りに入っていた記憶もありますが?

    返信削除
  7. JA2NKD/1 松浦さん、こんにちは。

    コメント有難うございます。
    > ラダーフィルタ・・で性能を簡単に得ることが・・
    一般的に必要な性能は、低い周波数なら世羅多フィルタで、HF帯もラダー型XFで得られますから、昔のように高価なフィルタを決心して購入する必要は無くなったと思います。(笑)

    > その後何か話題でもないでしょうか?
    あの記事の続きは未だ頭の中です。(笑) 公開したのは評価に関するごく一部でした。その本質とチューニングを説明するための導入部でした。でも、続きは書かないと思います。結局、良くわからん人が多くてねえ・・・。教えなきゃいけない義理もないし。(爆)

    > 今日はいい天気ですね。
    こちらもよいお天気ですが、北西の風が冷たいですね。買い物のあと、犬を連れて散歩にでも行ってきます。(笑)

    返信削除
  8. JA9MCH 和田さん、こんにちは。

    コメントありがとうございます。
    > このフィルタCB機に使っているのですか?
    パンフレットにはCB用と書いてありましたが、実際に使っている機械は見たことが有りません。 ハイフレのクリスタルフィルタを使う方が合理的でしたから、あまり実用にされなかったのでしょう。 同じパッケージに入った「軍用品」も沢山あるようですね。 特性は類似だと思いますが、スペックはずっと厳しいのでしょう。

    返信削除

コメントは実名/コールサインを記入し誰の投稿か明確にして下さい(←必須)投稿から14日をすぎたBlogへのコメントも大歓迎ですが頂いたコメントが表示されるまで少しお時間をいただきます。