ページ(テスト中)

2009年8月23日日曜日

【その他】いまさら?ETC

ETCが手に入った。(今さらなんだが・笑)
注意:このBlogは2009年8月のものです

 知らなかったのだが、ETCはこの箱に入った車載器を買うだけではぜんぜん使えない。(^^;

ETC割引の恩恵にあずかるには・・・
(1)ETC車載器の購入:まずは高速インターのゲートでデータを無線通信するための『車載器』と言うものが必要だ。まあ、HAMならこれは当たり前にわかるだろう。データ送受信用の5.8GHz帯トランシーバと言うわけだ。

(2)車両情報の書き込み:しかし車載器を買っただけではダメである。取付ける車両の情報を車載器本体に書き込んでもらう必要がある。(要するにETCを取付ける車は固定されるのだ) このセットアップの手数料に数千円もとられる。

(3)ETCカード:写真手前にあるドライバーズカード/ETCカードと言うICカードが必要になる。利用時にはこのカードを車載器に差し込んでおく。このICカードには料金支払者の情報が書き込まれている。 カードは一般に無料で作れるようだがカード会社などと契約して料金が口座から引き落とせるよう手続きしておく。 なおETCカードは特定の車両には依存しないのでレンタカーでも使えるようだ。

これだけ揃ってやっとETCを取付けて使えるようになる。

車載器の取付け:何とかDIYで。

昨今は車載器が慢性的に(メーカーと販売店の意図的に)品不足状態である。 私が付けようと思った時にはすでに品薄だった。安価な物はまったく無かった。 それは今でも続いており、足下を見たメーカーと業者が高額なものだけを用意して暴利を貪っている感じがする。 以前は人気がなくて補助金付きで殆どタダ同然で付けられたと言うのに・・・。(今の状況は××党族議員の陰謀に違いない?)

 幸い無料と言う訳には行かなかったが車両情報書き込み済みの車載器がまずまずで手に入った。 最初は「価格.com」で安価な車載器を探したのだが、リーズナブルなモデルはどれも売り切れであった。あるのは高額なモデルばかり・・・。 数量限定だが割引キャンペーンを見つけた。 但し時間が掛かってしまった。今月初めに申し込んで、車載器が届いたのは一昨日(21日)である。その間にETCカードは入手済みだ。支払い口座の手続きも済んでいる。ETC本体へ車両情報の書き込みも済んでいる。あとはクルマに付けるだけだ!

 車載器を設置しなくてはいつまでも使えない。(アタリマエ) 面倒くさいと思いながら、懇意の自動車整備工場に電話したら「自分でやれますよ。わからない所があれば、持っくれば見てあげます・・・」とのこと。そう言われてしまうとDIYでやるしかない。要するに簡単にできるからお金にならないと言うことらしい。

 内装の剥がし方がわからないのが難関であった。配線の接続はともかく、どの様に車内を通すと言うのが問題である。 まさか「剥き出し配線」と言う訳にも行かない。 結局ピラーのカバーを外したり試行錯誤しながら何とか設置した。 素人細工だからこんなものだろう。 余った配線が気になったが切りつめるのもたいへんなので束線しておくことにした。

アンテナの取付け:もちろんDIYで。

 無線なので勿論アンテナが必要だ。この取り付けが悪いと認識されず、ゲートが開いてくれない危険がある。

 しかし普通の車なら所定の所にマウントすれば問題ないようだ。ここは指定の場所である。 フロント・グラスが特殊加工されたクルマでもなければこの位置が一番のようである。

 但しこの場所はアンテナ線のとり回しが厄介だ。 ウインドウ上縁に沿ってダッシュボードまで引いて来なくてはならない。 どうしたものかと迷ったが、サンバイザーのステーを外したら内貼りが浮いたので裏側に収納できた。 そのあとピラーの所で下方に落とし込んでETC本体まで持って来た。(やれやれ)

 電気配線は、常時+12Vと、アクセサリONの時+12Vが通電される箇所、それにGNDへの3箇所の接続が必要だ。車種によるので配線方法は書かないが接続場所さえ見つければ簡単にできる。ハンダ付けなどせずに、圧着式の端子を使うのが「自動車配線的」だ。
 コネクタを本体に接続して動作テストしたら配線に問題はなさそうだ。 しかしちゃんとゲートを通れるかと言う実地試験は必須であろう。 さっそく近所のインターまで走って最短区間でテストしてみた。 入口でちゃんと認識してゲートが開いたのであっけなくテストOKである。 テスト費用(=通行料金)¥250-也を「自動徴収」されて次のインターのゲートを出た。(笑)

 おりしも休日一律¥1,000-サービスをやっていた。 テストしたのは日曜の夕方である。交通情報によれば東京方面の上りは大渋滞とのこと。 それを見越して東京寄りの花園インターまで下の道で行く。そこで高速に上がり、下り方面:本庄・児玉インターに向かう。 もちろん下りはスイスイだが、それでも割引以前より混んだ感じがする。
 分離帯越しに見る上り線は殆ど止まってるかノロノロである。これに巻き込まれるなら¥1,000円でも行きたくないなあ・・と思いつつインターの1区間を15分でスイっと走って帰って来た。
 ETCのメリットは休日上限1,000円一律だけではないので、要は使い方のようだ。政権が交代するとタダになる可能性(ムダになる危険性?)もあるが完全実施されるまでには数年掛かるように思う。 それまでには十分モトはとれそうだ。取り付けもDIYして浮かせたことだし。

8 件のコメント:

  1. こんばんは。

    ETCを付けられたのですね。
    これで来年の関ハムに安くくることが出来ますね。Hi

    私もETC割引が始まってからまともに高速に乗っていません。
    渋滞を考えると電車で移動してしまいます。^^

    返信削除
  2. JE6LVE 高橋さん、こんばんは。 昨日はFBなアイボールありがとうございました。 今日は午後からこんなことをやっておりました。

    さっそくコメント有難うございます。
    > 来年の関ハムに安くくることが出来ますね。Hi
    ここからですと、東京方面に向かうと損なので長野か新潟方向へ走って・・・と言うパターンでないと¥1,000円にはなりませんので随分遠いです。(笑)

    > 始まってからまともに高速に乗っていません。
    このところ土日は大渋滞でどうにもなりませんね。 あれでは¥1,000-でも出掛けない方がマシです。 休日¥1,000-以外に種々の割引があり現金支払いの面倒もないので便利です。カードのポイントも溜まるのでそれも良いかも。 無理に混む時に行くとイライラしますからね。(爆)

    返信削除
  3. こんにちは

    車はないのですがETCカードは一昨年作りました。
    夏にあわてて作ったのですがおよそ1週間で
    手に入りました。

    私はたまにレンタカーで使います。
    この夏はカードが生きているのか怪しいので
    会社で内緒でチェックしました。
    (もちろん通電確認のみ)

    休日に都内から群馬方面に行ったのですが、普段だと
    圏央道で6000円ぐらいかかるところ
    1900円でした。
    練馬経由だと、2300円ぐらいでしたが
    行楽気分で安いので遠回りをしました。
    (でも家族には不評・・・時間かかりすぎ)

    帰りは、平日となりましたがETCカードだと
    何かしらの割引があり、昼間割引、ビジネス時間割り引き等あり数割安かったです。

    ETCカードは、ガソリン供給元のものが
    良いと書いてありました。(ガソリン値引き)

    加藤さんはどんな点で選びましたか?

    返信削除
  4. こんにちは。ご無沙汰しております。

     ETCですか。3年前に車を更新(13年くらいのりました。)時におまけでもらいました。

     8月のはじめに一足早いおぼんやすみで福井まで、1万円のところ1000円でわーい。という経験ができました。夜間割引とか夕方通勤中距離割引とかいろいろあるようです。○○党に政権交代でロハというのも魅力的ですけど。

     今年こそは、ハムフェアと思っていましたが、子供が大学クラブの合宿のコンパで、コップ踏み潰して救急車で大騒ぎ(うぅーん誰かさんもそのような経験が、遺伝やな。)土曜日は医者のお付き合い、日曜日は足がわりで送り迎えで、ハムフェアは言い出せませんでした。お小遣いもお盆帰省不況でケロケロだったし。

     長々と申し訳ありません。

    exMCH和田

    返信削除
  5. ex JE1UNX 田村さん、こんばんは。

    コメント有難うございます。
    > ETCカードは一昨年作りました。
    カードを持っていると役に立つようですね。 クレジットカードとのコンビネーションもあるので、そうした物が便利かもしれません。

    > どんな点で選びましたか?
    あまり比較しませんでしたが、初期費用が少ないものを選びました。車載器+セットアップの格安キャンペーン中だったと言うのが一番の理由かな。NICOSカードとNEXCOのキャンペーンです。(笑)

    返信削除
  6. exMCH 和田さん、こんばんは。

    コメント有難うございます。
    > おまけでもらいました。
    少し前は、殆どタダで装着できたのですが今の騒ぎで実質タダと言うサービスはなくなりましたねえ・・・(残念)

    > 1万円のところ1000円でわーい。
    遠距離帰省をされるお方にはとてもメリットがあったと思います。  ニュースによれば3年後を目処にタダにすると言うのが**党の公約らしいのですが、財源をどうするのやら。。。 無理をしてタダにしなくても良いので、半額にして休日に限らず常時実施して欲しいものです。

    > コンパで、コップ踏み潰して・・・
    それは大変でしたねえ!! かなりの怪我だったのではないでしょうか。 どうぞお大事に。 ハムフェアは来年もありますから・・・。それに買いたくなるようなめぼしいジャンク品は見かけなかったです。

    返信削除
  7. こんばんは。

    ETC車載器、割引1000円の話が出る前はごろごろしていましたし、
    車を買い換えたら付いていたので今まで使っていた車載器をあげるよという話も多々ありました。

    今回の高速1000円はETCの普及という意味では大成功だったのでしょうが、本来は高速はETC車だけにして車載器はただで配るべき物であったと思っています。

    9月のシルバーウイークは高速道路でお出かけですか?^^

    返信削除
  8. JE6LVE 高橋さん、こんばんは。

    コメント有難うございます。
    > 割引1000円の話が出る前はごろごろ・・・
    そうなんです。 そのころでも深夜割引とか、幾つかの割引はあったのですが、あまりメリットを感じなくて付ける気がしませんでした。(笑)

    > 車載器はただで配るべき物であったと・・・
    取り付けもシガレット・ライターから電源を取りダッシュの上に載せる程度のものにして・・・。普及優先でやるべきでしたね。 一時的に費用は掛かっても、人件費を考えるとメリットがあった筈でした。 いまの仕組みはいかにも役人が考えたと言う感じがします。 地デジのB-CASカードと同じで天下り先の確保用の仕組みを感じてしまいます。

    > シルバーウイークは高速道路でお出かけですか?
    確実に混みますから特に予定はありません。家内がTV番組の影響を受けて××パーキングに行って○○を食べたいとか申しております。渋滞を考えず、困った物です。(笑)

    返信削除

コメントは実名/コールサインを記入し誰の投稿か明確にして下さい(←必須)投稿から14日をすぎたBlogへのコメントも大歓迎ですが頂いたコメントが表示されるまで少しお時間をいただきます。