ページ(テスト中)

2009年8月28日金曜日

【HAM】Junk Boxの友か

 買い置きのパーツが「お宝に変身」も稀にはあるが、いつしか陳腐化しゴミやジャンクの運命になる方が遥かに多い。これ以上増やさぬようにと思いつつもついつい手が出てしまう。(^^;


 アイボール目的だから期待はしてなくても少しはお土産も欲しいものだ。 しかし今年のHAMフェアもパッとしなかったように感じた。ジャンクも年ごとに細って行くようだ。 オークションの影響かも知れぬがその実パーツの類いに高値が付くのは稀である。良さそうなパーツもヤフオクでは売れない回転寿しの様相を呈している。

 結局のところ思ったほどパーツのニーズはないのだろう。いくら集めた所で部品は部品でしかない。 HAMも高齢化すれば自作とか修理みたいな面倒臭いことはしなくなる。(できなくなる?) だんだん「できあい」が手っ取り早いと感じてくる。


・・・と言うわけで、肝心の良いブツが無くては大した買い物にもならぬ。そのうち使いそうな小物をちょっとだけお土産にした。(笑)


12.8MHzのX-talオシレータ:

 TCXOでは無いかもしれないが、周波数調整穴があるので便利である。10個300円だったのでJE6LVE高橋さんと山分けした。 AVRマイコンのクロック発振にでも使うつもり。

 高精度タイマーや周波数カウンタのタイムベースには周波数を微調整したくなる。水晶発振子+トリマ・コンデンサでも良いが、電源を繋げば済む発振モジュールは便利だ。

 端子はVcc、GNDとOutputの3つだけのシンプルなものだ。 何時でも売っているようなポピュラーな部品とは言い難いが、写真に端子接続を入れておいた。 秋月で定番として売っている京セラ製のTCXO:KTXO-18Sと互換性がある。それ以前に売っていたTCO-703Aともピンの並びは同じで互換なのだが、TCO-703Aではピン番号の付け方が異なっていた。
 なお、ピン番号1番に相当する位置にピンはない。以降、上面から見て反時計回りに7番がGND、8番Output、14番が+Vcc5Vである。内部は温度補償コンデンサを使い、トランジスタ1石のシンプルな無調整型水晶発振回路(コルピッツ等価)になっている。 この種のモジュールは4Pinのものも見かけるが、出力のON/OFF機能を持つものも多い。 VCO機能を持つものがあれば面白いが残念ながら稀である。(2009年12月12日:ピン配置に関する記述を再編集)
:秋月で売っていた京セラ製のKTXO-18Sに関しては別のBlogを参照:==>ここ

こんな波形が得られる。

 電源電圧:Vcc=5Vで約2.0Vppのナマった矩形波が得られる。写真は無負荷の状態なので2.2Vppくらいあるが、4.7kΩ負荷では約2.0Vppだった。

 内部でC結合されておりマイコンに与えるにはDCバイアスを掛けた方が良い。 VccとGND間に10kΩを2個シリーズに入れ、抵抗の接続点に出力端子を繋ぐ。 これで2.5VのDCバイアスが加わるから大抵は旨くはたらく。ただし信号の振幅が不足気味なのでシュミットで受けてやるとより確実だ。周波数安定度はAVRマイコン自身で水晶発振させるよりも良さそうであった。

7005kHzのクリスタル(水晶発振子):

 7003kHzのクリスタルの手持ちが無くなってしまったのでこれを試しに買ってみた。 早速テストした結論から言えばトリマ・コンデンサだけでうまく7003kHzに調整できる。VXOまでしなくても良い。

 拙Blogの「7MHz QRP Transmitter(2)」にある回路図で言えばC6(トリマ・コンデンサ)とC15がクリスタルと直列になっている。 そのままの回路でこれを使うと当たり前だが7005kHz前後の発振になる。実際やってみても7003kHzまでは下げられなかった。

 そんな時はトリマ・コンデンサ(C6、C15)をクリスタルと並列に入れる方法がよい。うまく周波数を下げることができ7003kHzに調整できる。 max100pFのトリマ・コンデンサがあれば、広い範囲の可変ができてより便利だ。 具体的に書くとクリスタルはQ1:2SC30のC-B間に直接入れる。そのクリスタルと並列にトリマ・コンデンサ(C6)を付ける。固定コンデンサC15は必要に応じて入れる。

 7003kHzを特注しようと思っていたのだが、@¥500-円のこれで十分そうだ。 この水晶発振子は通販ショップ「ラジオ少年」で普通に売っている。 7000kHzのクリスタルを上まで引張るよりも少し安心だし、7003〜7007kHzあたりの方がオンエアする局も多い。この水晶はその辺りをカバーできる。

400pFのマイカトリマ・コンデンサ:

 BC帯ラジオのパディング・コンデンサに使うには容量不足だと思う。 もちろん目的はそれではない。

 7MHzのあとは3.5MHzや10MHzのQRP送信機も作ってみたい。特に3.5MHzは大容量のバリコン(トリマ・コンデンサ)が欲しくなる。 丹念に探せば秋葉原で普通にあるのかもしれない。だが何故かHAMフェアでは毎年良くお目にかかるトリマ・コンデンサなのである。

 400pFのエヤーバリコンは大きくて困るがこれは小型で場所をとらない。 このトリマはCminが270pFと大きく作ってあった。 本来の目的用途は不明だが無闇に可変範囲が広くならぬように作ってあるようだ。元来マイカ・トリマのCminは大きめなのだがCmax=400pFのものでも普通はCmin=100pF以下である。

10連のLED(赤):

 HDSP-4830と言うhp製の10連LEDである。 かなり安価だったのは良いがLEDのジャンクはやはり感心しない。 輝度が高くないのでそれなりに電流を流す必要がある。 最近は超高輝度LEDが多いので暗く感じるのだろうか。それで新品ジャンクになったように思う。

 実験用など暗くて良い時には配置・配線が簡単なので便利そうだ。 少し高価でも電池が電源の機器にあっては最新の高輝度LEDを使いたいものだ。 アレータイプのLEDは高輝度品が秋月にもあったと思う。 せいぜい1mA/Seg.程度で十分な輝度がないと電気の無駄だろう。これはまさしく安物買いの・・・だったようだ。まあ実験用と言うことで。(笑)

                  −・・・−

 以上、どれも新品ばかりだが怪しげな「純ジャンク」もいつもどおり見られた。 むしろ丹念にかき分ければお宝はそちらで発掘されそうだ。 もちろん部品だけでなくRigや測定器など「機器ジャンク」も出店していた。 HAMフェアに中古測定器を目的に来る人もあるほどだ。 不景気の影響もあって測定器は年ごとに値崩れ傾向が続いている。持っていなければ欲しくなりそうなものもあった。 ただ、めぼしいものは余りなかったように感じた。 売れ残りを警戒してか少ししか持って来なくなったのだろう。

 昨今は測定器も必要な人には行き渡り、逆に初心者は迂闊に手を出しても使い物にならぬことを学習したようだ。オークションでもちょっと高いと買い手が付かないのが現実だ。 それもその筈で雑誌記事を作ったりキット製作を楽しむくらいならオシロスコープがあれば御の字だ。 否、良くできた記事やキットならデジタル・テスタとせいぜい周波数カウンタでもあれば済む。
 雑誌記事やキットが高級測定器を要求するようでは落第だろう。 自作に研究開発的な要素が多分に含まれるなら別だが、そうでもなければ高度な計器もシャックの飾りになる。 過去1年間も灯を入れぬようでは、たぶんそれは不要な機器なのである。 いやいや之は自戒を込めてのこと。(笑)

# 前々から欲しかった物と出会えたなら収穫の多いHAMフェアだったと感じることだろう。 ジャンク市などそんなものである。人それぞれ感じ方は異なるものだ。

来年も皆さんとのアイボールが一番の楽しみだ。 お会いできた皆さんどうも有難う!

8 件のコメント:

  1. jo7wai/takahashi2009年8月29日 7:53

    今年もお会いできて良かったです。
    それに7MHz-QRP-TXでの2way-QSOもお相手頂けたので、昨年来の目標は達成ですね。
    今回のハムフェアーでは意識して真空管には手を出さぬ様にしました(笑)。
    今は、頂いたセラロックで世羅多フィルターを製作すべく、手持ちの基板から抜いたセラロックで予行練習中です。

    返信削除
  2. JO7WAI 高橋さん、おはようございます。 HAMフェアではアイボール有難うございました。 

    早速のコメント有難うございます。
    > 意識して真空管には手を出さぬ様に・・・
    真空管も出ていましたねえ。(笑) 取りあえず何かで遊ぶには間に合っているので手には取りませんでした。

    > 基板から抜いたセラロックで予行練習中です。
    もし、必要でしたらイッパイありますからお送りしますよ。 実験状況に応じてリクエストして下さい。

    世羅多フィルタを真空管機に組込む場合インピーダンスマッチングが難しいかもしれません。 やってみてLossが多いと感じるようならご相談下さい。

    返信削除
  3. TTT/加藤さん、おはようございます。
    今年は、各局さんのハムフェア戦利品の話が少ないような印象もありましたが、情報掲載ありがとうございます。
    いけなかった者には、行ったつもりになったり、羨ましかったり、それなりに参加した気持ちになります(笑)
    7005のクリスタルも市販であるんですね!
    早速ラジオ少年を覗いてみました。7015や7010もあるようで、直列のCを抜いていけば上のほうにも、カバーできるから、DC受信機やTXにはいい周波数だと思います。

    当局は、一週間遅れで昨日東京出張でした、先週だったらハムフェアに行けたんですが....。

    最近チョコチョコ使って在庫が無くなっていた2SK125を調達に秋月に行ったら、もうだいぶ前になくなっていたんですね!
    結局小沢で高い在庫を買ってきました。また、入ると言っていましたがもう少し安くならないのかな~!
    サトー電気より高かったです。

    返信削除
  4. おはようございます。

    ハムフェアではありがとうございました。
    結局私が購入したのはTCXOと2D21だけでした。
    TCXO?と思わせるパーツ、無事に発振したようでよかったです。
    私はまだ試していません。^^;

    7005KHzの水晶はFBですね。
    ラジオ少年とは気付きませんでした。
    まあ通販で購入出来るので良いのですが。

    >過去1年間も灯を入れぬようでは、たぶんそれは不要な機器なのである。
    いやあ、耳が痛いです。^^;

    ハムフェアは皆さんとアイボール出来て、
    色々な刺激を受けるのが一番楽しいですね。
    来年も参加できればよろしくお願いいたします。

    XBY岩永さん
    SST310という面実装のFETがJ310互換でK125と同等なのだそうです。
    こちらのショップで売られています。
    http://www.grandpas-shack.com/parts/index.htm

    K125は何本か手持ちもありますから必要なときは言ってくださいね。

    返信削除
  5. JN3XBY 岩永さん、こんにちは。 北関東は暑くなってきました。

    コメント有難うございます。
    > 行ったつもりになったり、羨ましかったり・・・
    会場の雰囲気とか、皆さんBlogにお書きなので省略させてもらいました。 買い物は目的ではないと言いつつ、やはり出物があれば買ってしまいますね。私には今ひとつでも、FBなものを見つけられたお方もあると思います。(笑)

    > 7015や7010もあるようで、直列のCを・・・
    そうですね。 7005以外にも幾つかHAMバンド用の既製品があるので便利です。 自作の簡単なリグ用に買っておくと良さそうです。 中国製?のチープなクルスタルのようですが問題は無いでしょう。

    > 2SK125を調達に秋月に行ったら、もうだいぶ前に・・・
    そうですか。 2SK19BLや2SK192BLのようなIDSSが大きいランクものでも十分代替できますので是非お試し下さい。GRランクですと2〜3本パラにします。 なお、50MHz以上ではパラはあまりお薦めしません。(BLランクの単体使いが良いです)

    返信削除
  6. JE6LVE 高橋さん、こんにちは。 高橋さんのBlogも拝見しております。 お台場のガンダムはゆりかもめの車窓から見ました。(笑)

    コメント有難うございます。
    > 購入したのはTCXOと2D21だけでした。
    取りあえず、2D21が見つかって良かったですね。小型サイラトロンは随分前に廃れてしまったのですが、増幅用ではないので有れば安価です。 中古品のようですが使えるでしょう。 12.8MHzの発振器は少し振幅が小さいようですがAVRマイコンに使えるでしょう。

    > まあ通販で購入出来るので良いのですが。
    前から売っているのは知っていたのですが、それだけ買うのも面倒でした。 たまたま最後に回ったとき目に入ったので2個買ってみました。安そうな水晶ですが十分使えるでしょう。

    > いやあ、耳が痛いです。^^;
    拙宅にもイッパイあります。(笑) 買う時はそれなりに意気込んでいても用途が限定された機械は遊休化します。 小さくて手軽な測定器は使用頻度も高いです。 大きな機械はダメですねえ。


    > FETがJ310互換でK125と同等なのだそうです。
    U-310やJ-310の面実装型ですね。 基板を製作される岩永さんなら大丈夫ですね。

    FBなアイボール有難うございました。 また来年もお会いできたら良いですね。 ぜひお出掛け下さい。

    返信削除
  7. お久しぶりです。

    7005の水晶は使い出がありそうですね。
    有益な情報ありがとうございます。

    あと数日でお仕事系お受験も終わる(はず)なので、そうなればお休みも多少気楽になるはずですが・・・
    海行く回数が増えるだけで、自作はなかなか再開しないかもしれませんが。Hi

    では

    返信削除
  8. JR7HAN 花野さんこんにちは。 投票は済みましたか?hi

    コメント有難うございます。
    > 7005の水晶は使い出がありそうですね。
    7003kHzでないのが残念ですが、使い方でカバーできますので活用しましょう。(笑)

    > 海行く回数が増えるだけで、自作はなかなか・・・
    手軽にできる自作でもお楽しみになっては如何ですか?

     最近BS-hiで見た『ハイビジョン特集「パプアニューギニア 新種発見の海に潜る』と言う番組は印象的でした。 再放送があるそうなのでお見逃し無く。

    返信削除

コメントは実名/コールサインを記入し誰の投稿か明確にして下さい(←必須)投稿から14日をすぎたBlogへのコメントも大歓迎ですが頂いたコメントが表示されるまで少しお時間をいただきます。