シャックの整理をしている。物品を減らすことが目的だ。 使いそうにないRigも順次整理しているが、もちろん雑誌もその例外ではない。
電波実験社の『モービルハム』誌は2000年3月号で終刊になったそうだ。 つい最近のことだったように思っていたが、整理しながらずいぶん年月が過ぎたことを感じた次第だ。
もともと書店で立ち読みして面白そうなら買っていた。従って全部揃ってはいなかった。それでも1980〜90年代ころは面白そうな記事も多かったので、意外にたくさん持っていた。 しかし、10数年前にCQ誌などと一緒に大量に処分してしまった。 そのとき特に面白そうな記事が載っていた号だけをピックアップしておいたのが写真のこれだ。 従って、ここに残っていたものはそれなりに面白い記事があると思う。
もし良かったら引き取りませんか? もちろんタダで。 写真にあるもので全部です。 今週末(2012年4月7日)のQRP懇親会には出席の予定なので参加者で欲しい人でもあれば持って行きたい。 重たいから持ち帰りはご免なので予め欲しい人はご連絡を。 このまま引き取り手が無ければ古紙回収業者に持って行ってもらうことになる。
注:Facebookの方でも希望者を探している。そちらで先に決まった場合は悪しからず。(Facebook優先ではないので、こちらが先ならそれで〆切ることもあり)
追記:お陰さまで、さっそく行き先が決まりました。(2012年4月2日)
☆ ☆ ☆
モービルハム誌はその名の通りアウトドア指向でカジュアルな香りのするHAM誌だった。 CQ HAM Radiio誌やハムジャーナル誌の様に妙にかしこまったりはしない。 ユニークな記事、ちょっと怪しい系の記事も多かったと思う。 私も何回か記事を書かせてもらった。
何回校正しても回路図のトレースが不完全で、あげく時間切れでそのまま出版されてしまったり・・・と言う思い出がある。 よく見たらわかるが全般に図面ミスも多いので参考に何かを作るなら要注意だった。(^_^) トレースミスだけでなく、筆者の思い込みや独り善がりの記事も多くて(それって、ワタシのことかな?・笑)こちらも要注意だが、まあそれが面白かったように思っている。
CQ誌のように『日本のHAMを背負って立つ!』と言うような気負いも無かったようで、HAM局数の減少傾向が鮮明になって先が見えない時代になったら潔く終刊してしまった。 先を見る確かな目があったのだろう。賢明な判断だと思ったものだ。 de JA9TTT/1
(おわり)
15 件のコメント:
結局私はハムの黄金期を逃してしまった様です。免許を取って、今は和文モールスにのめり込んでいますが、近くに和文局もいなければ、参考になる雑誌も廃刊、僅かにCQ誌は息を続けていますが・・・残念な内容。
結局、ここまで殆ど独学、
いや、TTT/hiroさんには随分と教えて頂きましたね。
モービルハム誌は本屋で立ち読みした記憶が僅かに残っています
JO7WAI 高橋さん、こんばんは。 お元気そうで何よりです。 アクティブにオンエアされていますか?
早速のコメント有難うございます。
> ハムの黄金期を逃してしまった様です。
局数がピークだった時代が黄金期だとすれば確かにそうですね。 ただ、ピークの頃は講習会の乱発でVHF帯の電話代用の目的が殆どだったように思います。 黄金期はもう少し前の1980年代はじめではないでしょうか。
> 息を続けていますが・・・残念な内容。
少年だった頃にHAMを忘れ、その後定年になってから再開しようと言う読者がターゲットです。 当然,中・高校生なみの知識が相手ですから濃い内容では理解してもらえない(買ってもらえない)でしょうね。 商業誌である以上、レベルを下げるのはやむを得ません。(悲)
> 立ち読みした記憶が僅かに残っています
終刊になって来年でもう10年ですからね。記憶も薄れますね。(笑)
加藤さん、こんばんは。
モービルハム私が全部引き取れますが
どうでしょうか?
気になる記事がありそうなので。
宜しくお願いします。
JO1LZX 河内さん、こんばんは。 やっと暖かくなりましたね。 お変わりございませんか?
> 全部引き取れますがどうでしょうか?
では宜しくお願い致します。 誤植や図面の御配線は多いですが、昨今の某誌より面白そうな記事がたくさん掲載されていたと思います。(笑)
> 気になる記事がありそうなので。
河内さんにジックリご覧になって頂ければMH誌も喜びます。 どうぞ宜しく。
引き渡しは如何しますか? 原則QRP懇親会で手渡しですが、これだけを目的においでになるのでは申し訳ないです。
加藤さん、快諾頂いてどうも有難う御座います。
MHは当方の自宅宛宅送して下さいませんか。
懇親会の会場からのハンドキャリーは難儀ですから。Hi
尚 当方は多少の事を除けば元気でやってます。
現在は短波受信機製作中です。
では宜しくお願いします。
JO1LZX 河内さん、おはようございます。
> ハンドキャリーは難儀ですから。Hi
そうですよね。 ではお送りしましょう。 少しお時間をください。 発送したらご連絡します。
加藤さん、お早う御座います。
書き忘れましたがお送り頂く場合は是非とも「送料着払い」でお願いしますね。
ではどうぞ宜しくお願いします。
こんにちは。
MH誌はCQ誌とは違うカジュアルな印象でしたね。
顔見知りの方の記事も多く途中からではありますが最終号まで購入してました。
引き取り先が決まったようで良かったです^^
こんばんは。
JO1LZX 河内さん、了解しました。では送料着払いでお送りさせて頂きますので宜しくお願い致します。
JE6LVE 高橋さん、コメント有難うございます。
> カジュアルな印象でしたね。
ええ、そうでしたね。 CQとはちょっと違う切り口の記事も多かったように思いました。 終刊からもう12年も経ったのですね。hi hi
> 顔見知りの方の記事も多く・・・
いまでもネットほか随所でご活躍のお方も沢山おられますね。 記事を読んでいた当時よりも筆者に親近感を感じます。ネット時代になって読者と筆者の距離が近くなったのですね。 読者の生の声も届き易くなっていると思います。
> 引き取り先が決まったようで・・・
古紙でも良いと思ったのですが、パラパラっと見たら楽しい記事が多そうでした。本自体も奇麗でしたし、読んでもらった方がFBだと思いましたね。 良かったです。
加藤さん、お早う御座います。
昨日 昼頃 送って頂いたMH誌を受け取りました。
どうも有難う御座いました。
これから精読して温故知新の雰囲気を
楽しむつもりです。
JO1LZX 河内さん、こんばんは。
コメント有難うございます。
> 昨日 昼頃 送って頂いたMH誌を受け取りました。
無事に到着したようで安心しました。
> 温故知新の雰囲気を楽しむつもりです。
高々20〜30年くらい前ですから温故知新と言うほど今と違いませんが、アナログ全盛期でしたので今よりもわかり易かったかも知れませんね。今でもその当時の部品があらかた手に入るのですから驚きです。(笑)
お楽しみになって下さい。
TTT/加藤さん、こんばんは。
最近忙しくて見逃してしまいました。
今頃、どうすんだの状態です(笑)
モービルハムは、面白かったです。
CQ誌が面白くなかった頃の、面白い雑誌だった記憶があります。
特に、十文字先生のマイクロ波帯の自作記事を興味深く読んでました。
オートダインRXの論争も面白かった記憶があります。
当局も、一部は残っているのですが。
JN3XBY 岩永さん、こんばんは。
コメント有難うございます。
> 今頃、どうすんだの状態です(笑)
いえいえ、何時になってもコメントは有難いですよ。(笑)
> ・・が面白くなかった頃の、面白い雑誌だった・・
少し切り口の違う記事が多かったですね。筆者もお若いお方からご年配のお方まで幅広かったと思います。CQ誌のように大先生ばかりでなかったので、それも良かったのでしょう。
> マイクロ波帯の自作記事を興味深く読んでました。
この関係もなかなか面白かったですね。
オートダイン論争もずいぶん白熱しましたっけ。hi hi
皆さんに惜しまれつつ、良い時代のうちに終刊したのは賢明だったと思います。
TTT/加藤さん、今晩は
やっと、初めてメールします。昨年のハム・フェアでは、久しぶりのアイボールQSOでしたね。
ところで、私も、モービルハムを、ばらばらですが20冊近く持ってます。
確かに、CQ誌とは一味違ってましたね。
私も、近く必要な部分をスキャナーで撮って、処分しようかな、と思ってます。
それでは、また。
JI1HVI 仲野さん、おはようございます。 ハムフェアで久しぶりのアイボールありがとうございました!
コメントありがとうございます。
> ばらばらですが20冊近く持ってます。
書店に置いてある部数も少なかったので定期購読のお方も多かったようですが、面白いときだけ買う人も多かったように思います。hi hi
> スキャナーで撮って、処分しようかな、と思ってます。
タブレットPCも良くなってきたので、電子化して読む方法も現実的になったように感じますね。
拙宅でも徐々に書籍の電子化を推進したいと思っています。
コメントを投稿